2015明治安田生命J2リーグ
第15節第1日

2015.5.24

ロアッソ熊本

0

AWAY

FULL TIME

0

0-0

0-0

セレッソ大阪

うまかな・よかなスタジアム

13,132

監督コメント

「引き分けという結果ですが、試合内容を考えれば、この結果は妥当なものだと思います。両チームにとって、なかなか思うようなサッカーができなかったと思います」

Q:後半途中に3人を同時に交代させた意図は?
「必要であると考えて、3人の交代を決めました。ここではお伝えできない部分もありますが、我々の中で考えているところもあるので、そういうところも含めてあの決断に至りました。ポジティブなことで言えば、今日は吉野が久々に戦列に復帰したこと。そして、セレッソのしっかりとした下部組織で育ってトップ昇格した沖野がデビューしたこと、です」

Q:思うようなサッカーができなかった理由は?
「両チームに言えることですが、試合全体として、内容は良くありませんでした。我々の側の話で言えば、普段からやろうとしていること、やるべきことが出せませんでした。気持ちの部分、スピリットの部分も大きかったと思います。サッカーを心から楽しむ気持ちがあれば、自然とプレーもゴールに向かっていく。気持ちが乗ってこない時は、なかなか前向きなプレーに結びつかないもの」

Q:3人を同時に交代させることは珍しいと思うが、狙いとしては、一気に試合の流れを変えたかったということか?
「私はサッカー界で40年やっているが、3人を同時に交代させたことは確かに多くはないが、過去に何度かやったことがある。気持ちが前向きに乗っていない時は、勢いのあるプレーが出てこない。逆に、途中から入った3人の選手は、やってやるぞという前向きな気持ちが出せるのではないかということに期待して送り込んだ。3人を交代させた後に結果が出れば私の考えが当たったということになるが、結果として変わらなかったことは、私自身の采配の評価も、改めて分析しなければいけない」

Q:「結果として変わらなかった」と言われましたが、ポジティブな内容もあったと思う。改めて、3人に送ったメッセージを教えてください。
「メッセージを送ったというよりも、試合の流れを見た中で、私が感じたことを3人の交代という形で決断に結び付けた、ということ。ではその理由は何かということになるが、あくまで我々の内部で考えていかないといけないことなので、ここでは申し上げられませんが、私の立場をはっきりと示したということで、決断に至りました。私は監督として仕事をしている以上、選手たちを守る立場を常に取り、すべての結果に対する責任を取る。その覚悟は常に持っています。あとは、公にはできませんが、我々の中で選手たちと話をしていく、ということになります」

Q:「選手の気持ちが乗っていなかった」とおっしゃられましたが、その理由は?
「当然、理由は色々あるが、それはピッチの中で起こっていることだけではありません。我々の組織を含めた全ての部分で、ピッチの内外で起こっていることにあると考えています。チームとして同じ方向を向いて一体感を持ってやっていけるのか。キーワードをあげるとすれば、謙虚であること、ということです。ピッチの中においても、外においても、言葉だけではなく、しっかりと行動を取らないといけません

選手コメント

フォルラン選手
チャンスがなかったわけではないけど、決めることができなかった。その精度を上げていかないといけない。
(Q:3選手が同時に途中交代したことついて、どう捉えている?)
監督の判断なので、僕は何とも言えないが、点を取らなければいけない状況だったので、他の選手を入れて、点を取りに行く、という意図だったと思う。
(Q:J1昇格に向けて厳しい戦いが続くが?)
ホームでたくさん負けてしまったし、まだまだ試合はたくさんあるが、勝ち続けていかないと、(昇格は)厳しくなると思う。

山口 蛍選手
(Q:3選手が交代で入ってきた時の状況について、監督からのメッセージは?)
ピッチの中にいたので、特に指示は聞いていないけど、3人とも攻撃のカードだったので、点を取りに行くという意図があったことは確かだと思います。
(Q:J1昇格に向けて、思うように勝点を積み重ねることができないが、焦りはある?)
焦っても仕方ないので、うまくいかない状況でも我慢しながらやっていくしかないです。時間をかけて、しっかりやるしかないと思います。

長谷川 アーリアジャスール選手
(Q:3選手が同時に交代することは珍しいと思うが、中でプレーしている選手はどう受け止めた?)
監督が決めたことなので、僕らがどうこう言う必要はないと思うし、監督が試合の流れを見て決めたことだと思います。中でプレーしている選手たちは、やることは変わらないですし、攻撃で新しい選手が入った分、前から行ける時間帯も増えました。ただ、いい攻撃の形が作れた中でも、最後に点を取る部分が足りなかった。まぁでも、前節の反省ではないですけど、失点ゼロで抑えたので、その部分はプラスにして、この勝点1を無駄にしないように、次につながるように、強い気持ちを持って次の試合に向かいたいと思います。

玉田 圭司選手
なかなかうまくゲームに入ることができなくて、試合が終わってしまった。与えられた時間の中で結果を残していきたいとは思うけど、そう簡単ではないですね。
(Q:こういう状況だからこそ、チームの中で大事にしたいことは?)
これが現実だから。これを受け止めることがまず大事。でも、その中で試合は続いていく。能力がある選手はいると思うから、バラバラにならずに、まとまっていくことが大事だと思います。

吉野 峻光選手
チャンスはあったので、そこで決め切らないと。(出場した時間帯は)残り時間もあったので、何かしないといけなかった。
(Q:入る時は3選手が同時に交代となったが?)
特に指示はなかったけど、練習でも、僕がトップ下で左が(楠神)順平くん、とかもあったので、いつも一緒にやっているメンバーでリズムを変えよう、という狙いもあったのかな、と思います。(交代後に)動きは出てきたかなとは思うし、やりやすかったけど、点が入っていないので…。フィニッシュの部分で、中に人がいなかった、ということはありました。
(Q:勝てなかったですが、個人としては次につながる?)
そうですね。痛みもなく、よかったです。少しスピードや馬力は足りないかな、とは思うけど、周りとの関わり合いやイメージの部分は遜色なくできたかな、とは思います。
(Q:試合後にサポーターのところへ行ったのは、応援のお礼ですか?)
呼ばれたので(笑)サポーターのみんなが寄せ書きしてくれた自分のユニフォームをもらいました。

沖野 将基選手
(Q:デビュー戦を振り返って)
自分はFWで入ったので、ゴールという結果が大事です。決め切れなかったので、アピールはできなかったのかな、と思います。0-0の状況だったので、決めてチームを勝利に導きたかった、という気持ちです。
(Q:悔しい気持ちもありながら、プロデビューしたことに対する嬉しさもあったのでは?)
そうですね。最初、名前を間違えて呼ばれたのかな、と思いました(笑)出られたことは嬉しかったですし、自信にして、週明けの練習試合もしっかりと戦って、次はスタメンを目指す気持ちで練習からやっていきたいです。
(Q:長崎県出身ということで、メンバー入りを誰かに知らせました?)
親に連絡して、母と、(母方の)おじいちゃんとおばあちゃんが見に来てくれました。『多分、出番はないと思う』と話していたけど、『ベンチにいるところだけでも見に行くわ』と。出られて、プレーしている姿を見てもらえてよかったです(笑)